【ナイドラ2】ゲームスタート直後の参考【攻略】

このエントリーをはてなブックマークに追加

このゲーム面白いんだけど、チュートリアルが珍しく少ないゲーム。

新規プレイヤーが迷わないように少しでもお手伝い致します。

ナイトアンドドラゴン2 有料APPストアにて販売中

商店から人材を雇いましょう。

商会から

訪問者紹介へ

所持金は1000Gあったはずなので、そこで2名雇いましょう。

スタート直後は最大3人からなので、間違って雇いすぎないようにします。

雇う優先度は、★が多い者から雇います。

☆は1 ★は2 という数え方なので

下の画像でいうと

ニクラスが評価2

ヴィンセントは評価3となり、ヴィンセントの方がステータス的に高いことがわかります。

一番始めにキャラメイクした者とステータスが被らないのが一番ですが、ここでは難しく考えず、★数で決めちゃっていいと思います。

右側に書いてある、種族/信仰 に関してはとりあえず無視で問題ありません。

少しすれば、最大の6人パーティーを組めるので、ここは近接系を先に2名私は雇いました。

【筆者の軌跡】

キャラメイク→STR VIT 振りの壁用キャラ

雇用1→STRキャラ

雇用2→MAGキャラ

装備を整える

と、言ってもお金がないので武器だけ買います。

このゲームシステムは、それぞれ武器レベルを上げていくとスキルを習得していく

キャラ個体のレベルは存在しない。

【筆者の軌跡】

壁用→剣技

脳筋→打撃

火力→火炎

いざクエストへ

戦闘に関してはサラッと説明があったと思うが、どうにもわかりにくい。

なので、連鎖とか一切気にせず、オート一択で私はプレイしている。

戦闘画面に入ると、右側中断あたりに全オートというボタンがあり

とりあえずそれでオッケー。戦闘は任せてしまいます。

たとえ全滅してもペナルティはないのでガンガン行きましょう。

報酬品の扱い

戦闘を繰り返しているとボロボロ装備品を落とします。

序盤は武器に付属している効果は無視(会力1など)

★レベルが高いものを選別して、とりあえず全身を固めてしまいます。

他のゲームをされてる方は気になると思うのが、所持品の数

どういうわけか、満杯にならないので、こまめに売却する必要なしかもしれません。

クラスチェンジ

武器レベルが5になりましたか?

そうすると、軽く解説があったと思いますが、クラスチェンジしないとそれ以上伸びないので転職します。

キャラ個別の画面に行きます。

レア度という★マークの下にクラスがあります。

現時点で、ファーマーと書いてあるのが職業です。

ここをタップします。

すると、ずらずら職業が出てきますので、

黒色になっている職をタップします。

すると必要スキルと成長スキルがわかります

自分が理想とするパーティー構成を考えながら職を選びましょう。

【筆者の軌跡】

盾役→ファイター

脳筋→ファイター

火力→メイジ

スキルの設定

戦闘を眺めて、何となく慣れてきましたか?

職も身に着け、スキルも覚えたはずです。

しかし、装備しないと使えません(ドラ〇エ風

キャラ画面から、左側にあるスキル設定を押します。

そこで新たに覚えたスキルを装備しましょう。

これで自動戦闘中にキャラが勝手に使用してくれます。

自動戦闘の設定

キャラ各自の自動状態での動き方を少しだけ指示することができます。

それはキャラ画面のスキル設定の下にある、オートAIという部分

今はバランス型になっていると思います。

バランス型・攻撃型・回復型・強化型・防衛型と5種類

それぞれ選択する前に、説明文があるのでそれを読んでキャラ特性に合ったものを選びましょう。

戦闘合間のメッセージを消す

戦闘を眺めるのは楽しいと思います。

・・・が、戦闘の合間に入るメッセージ。邪魔ですよね?

設定で消すことができます。

設定/ヘルプから

設定

クリア済みの幕間メッセージをスキップ

これをオンにします。

すると、初めの戦闘スタートから終了までノンストップでいけるのでかなり楽になります。

ここからローグライクの始まり

ここまでで、大まかな一連の流れが終わりました。

あとは、武器レベルを上げて、装備を充実させて、それでも勝てなかったら効果を選別して・・・の繰り返しが、中毒性を生む。

細かい攻略は後程ボチボチ書いていこうかと思うが、とりあえず序盤に詰まって欲しくないので道しるべを少し記しときました。

誰かの役に立てばいいと思います。

~~追記~~

各職の紹介が完了しましたので、リンクをまとめておきます。

剣技と打撃の育成・・・盾役候補

弓術と短剣の育成・・・前衛火力役候補

火炎と雷槌の育成・・・後衛火力役候補

氷結と聖風の育成・・・後衛回復役候補

ちょっとハードなローグライクRPGをやってみたい方へ

【ミストオーバー】骨太ローグライクの予感【攻略1夜】

役に立つ情報だったらツイッター・フォロー・イイネ!をお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気軽にコメントどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です