火力職と言えば魔法職!
ようやく後衛職のご紹介までたどり着きました。
それではどうぞ。
火炎スキル
ファイアボルト
レベル5
威力120
敵単体攻撃
フレイムウォール
レベル10
威力100
水平方向に敵複数を攻撃する。
カース
レベル15
威力120
敵単体攻撃
防御力を20%減少させる(30%成功 30秒間)
ファイアウェポン
レベル20
味方全体の攻撃力を10%増加させる(100%成功 30秒間)
ファイアアロー
レベル25
威力150
垂直方向に敵複数を攻撃する。
MAG UP
レベル30
パッシブスキル
エクスプロージョン
レベル35
威力80
敵全体を攻撃する。
以降上位互換すきる。新スキル有り
火炎の育成
スキルを見た限り、完全なるアタッカーです。
縦横無尽に高威力のスキルをぶっぱなし、味方全体への攻撃力アップ。
どのスキルも威力が100越えをしており、通常攻撃より圧倒的に強い!
おまけにMAG UPのパッシブ付き!
もう転職しなくて、これ一本でいいんじゃない?って思える職ですね。
もちろんデメリットもあります。
装甲が薄い。
SPの消費が激しい。
魔法使いの宿命です。仕方がない。
装備に関しては後半の番外編で解決法を書きましょう。
SPの消費に関しては、また後日装備の特殊効果の解説日まで取っときます(オイ
しかし、それらのデメリットを差し置いても
自信をもってオススメできる職業でしょう!!
雷槌のスキル
次は中二心をくすぐる雷系ですよ!
サンダー
レベル5
威力120
敵単体攻撃
瞑想
レベル10
威力30
自分のSPを回復する
ライトニング
レベル15
威力70
垂直方向に敵複数を攻撃する。敵攻撃力を10%減少させる(30%成功 30秒)
雷神の足
レベル20
味方全体に攻撃速度を10%増加させる(30秒)
以降 上位互換スキルと新スキル。
雷槌の育成
スキルの種類が火炎に比べて若干少なくサポート寄りです。
しかし、そのサポートも並みではない!
攻撃速度増加なんて誰もが欲しいはず!
攻撃スキルは雷を意識しているのか、垂直方向のみだが、攻撃力低下のおまけ付き。
威力は少々少なく感じてしまうが、サポート面を考慮すればまぁまぁこの程度だろう。
しかし、逆に言えばサポートスキルしか栄えるものがないというのが辛いところ。
レベル15でソーサラーという職に魔法職で転職できる。
こいつは火炎・雷共にレベル上限が30になります。
ということは、レベル20の雷神の足を取って、火炎に乗り換え・・・という浮気もなかなかいい感じだと思いませんか?(裏切り)
序盤で片方のスキルを20まで上げるのは少々骨が折れますが、それだけの価値があるかどうかはプレイヤー次第ですね(ボソ
私の感想としては、美味しいサポートスキルだけ頂いて、他の職で使用する。そんなスタイルが良さそうな気がします(実際に私はそうしてますw)
番外編:魔法職の泣き所、防御力について
重い装備が出来ない!
盾が持てない!
魔法職の宿命みたいなものですね。
特に盾が装備出来ないのが辛い・・・ぇ?できる?
そう!できるんです!パッシブスキル!
ステータスアップだけじゃないんです。
防具にもパッシブスキルがありまして・・・
剣技のスキルレベル30で、小盾装備可能というパッシブスキルが覚えれるのです!
仕方ありませんね・・・出血大サービスですよ!
弓術のスキルレベル30で、軽鎧装備可能というパッシブスキルが覚えれるのです!
どうです?
素だと、服と盾なし状態が、鎧と盾を持ったガチムチ魔法使いの出来上がりです。
序盤で2職もレベル30到達は少々辛いかもしれません。
実際、第1章の中盤ぐらいで敵レベルが30ですから・・・。
どうしても防御力が辛くなったらこういう外道な事も出来ますよ!と、頭の片隅にでも置いといてください。
~追記~
スキルレベルの続きを書きましたので
良ければ引き続き宜しくお願いします。