【ラグマス】剣士系ロードナイト育成記#2【槍騎士】

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は金策のお話。

正直言って辛い。

大型特化な装備&スキルで狩れるモンスターの種類がかなり限定されてしまう。

ガラス玉職人になる。

狙うはゲフェン地域のオーク集落にいる【ハイオーク】

大型で火属性のモンスターである。

狩り方はミスティックフローズンを消費しながらピアース2〜3確で倒していく。

火力が足りなければ、STRが上がる料理も食べて調整するといいだろう。

それでも火力が足りなければ武器か、その他アクセ等攻撃力が上がる簡単な作成装備を作る事を優先した方が良いだろう。

ガラス玉はレア素材ではないので結構ボロボロ落としてくれる。

私の場合、ミスティックx4(60分) 鎖x1(60分) ポリン秘薬x1(60分) タンの盛り合わせBx2(60分) これで2確狩りが出来ます。

現在のガラス玉の市場価値は1個1200z前後

60分も狩れば200個程溜まるので、必要経費を差し引いてもお釣りがくる。

ギルドクエストの納入品で指定される事が多いのか、需要はまぁまぁ。

これが私の生活の柱となっている。

セルーを集める。

ガラス玉の1本柱だけでは収入が増えないので副業としてセルーも集めます。

フェイヨン南フィールドにいる【エルダーウィロー】から集めます。

こいつは中型ですが、沸きが良いのでピアース2確出来れば安定してセルーを集める事が出来る。

2確出来なければ、ハイオークと同じくミスティックフローズンを使って火力調節してください。

セルーの市場単価も1200z前後。

売れ行きはガラス玉程良い訳ではありませんが売れない事はないので地道に売って行きます。

まとめ

前置きで話しましたように、狩りやすいモンスターの数が限られているので辛いです。

他に金策出来そうなアイテムの条件は【ノーマル素材】で【単価が1000を超える物】狩り効率や、経費との兼ね合いで条件が緩くなったり厳しくなったりしますが、概ね私は上記の条件だと黒字です。

ラグナロクは焦ってもすぐに成長出来ないゲームなので、焦らずやって行きます。

【ラグマス】剣士系ロードナイト育成記#1【槍騎士】

役に立つ情報だったらツイッター・フォロー・イイネ!をお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気軽にコメントどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です