超初心者の為の上手くなる方法【ボンバーマンRオンライン】

このエントリーをはてなブックマークに追加

主にTwitterで「順位32位以上に行けない・・・」とか「2ラウンド目に行けない!」など報告を目にする。

大体原因は、【操作方法を理解していない】

閉じ込められ、リタイアしたキャラからパンチやキックが出てくることが多く

「多分使い方知らなかったのかな?」と思うことがある。

ゲームルールがシンプルなだけに、初歩的な事が非常に重要。

というわけで、いきなり上級者と同じことはできないので

一つ一つ確認していきます。

操作方法の確認

※公式サイト・オンラインマニュアルより

今回はプレイステーションを見本に説明します。

パンチ

最重要アイテム【パンチ】

使い方は、ボムの真横に立って□ボタン

すると3マス先に爆弾が飛んで行きます。

□がプレイヤー

●が爆弾

★がパンチした後の着地位置

注意点としては後に説明する【キック】を持っていると

誤って爆弾を蹴って飛んで行ってしまう。

なので、キックを持っている状態でパンチをする場合は

爆弾に体当たりしないように爆弾手前で止まりましょう。

このように爆弾に囲まれて直立不動になる人を見かけますが

パンチを取っているならば脱出可能なので諦めず爆弾に向かいましょう。

あれ?パンチ取ったかな?と忘れてしまった人は画面下の

リストを確認しましょう。

上記の例で説明すると

キックとハンドを所持しているが、パンチは持っていない。

という事がわかります。

忘れたからと諦めず、確認しましょう。

キック

次に【キック】

これは非常に簡単で、爆弾に体当たりすれば画面端まで飛んで行きます。

実はこのキック、蹴った後に任意の場所で止めることが出来ます。

それが△ボタンのキックストップ

狙った場所に止めるには練習の必要がありますが

これを高確率で決められると大きな戦力アップ間違いなし。

キックストップのコツとしては

ボムを蹴った後、止めたい場所の手前ぐらいでボタンを押すと上手くいくことが多いです。

★が止めたい位置、緑●印がボタンを押す位置を示しています。

通信の影響なのか、ボタンを押してから少し滑るような挙動を感じますので、手前で押すように心掛けてみてください。

ハンド

最後に【ハンド】

これは脱出用よりも攻撃用で使うことがほとんどです。

使い方は〇ボタンの後、その場でもう一度〇ボタンを押す。

試しに、ポンポンと2回〇ボタンを押してみてください。

爆弾が5マス先に飛んで行きます。

小ネタとして、二回目の〇ボタンを押し続けると、爆弾を保持しながら移動できます。

投げる位置を修正したい時に使います・・・(そんな余裕はあまりありませんが。)

次に、一旦爆弾を持ち上げると起爆タイミングがリセットされます。

大体爆弾は設置してから3秒後ぐらいに爆発するのですが、

爆弾設置後、2秒経ってから持ち上げ投げるとリセットされて投げてから

3秒後に爆発します。

まとめ

特殊なアイテムと言えば上記の3つぐらいなので、覚えて実践で使えるようにしましょう。

ちなみに、R1で使える【吹き出しメッセージ】の【よろしく!】は戦闘前に使えるようになるとコミュニケーションとれていいですね。

次回は実践的な特殊アイテムの使い方を説明したいと思います。

役に立つ情報だったらツイッター・フォロー・イイネ!をお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気軽にコメントどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です