塩瀬中央公園という穴場スポット

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎週末、ドライブ先を考えるのに子供の遊び場を探している毎日。

今週は子供の七五三で中山寺へ行ってきました。

子供にしたら大変退屈なイベントなので、せめて近くで遊べる場所はないかと探しました。

【長~いローラー滑り台がある公園】

その名も塩瀬中央公園。

都市計画で整備された一角にあり、かなり大きい公園。

管理事務所によって整備が行き届いており良い環境である。

【公園の場所】

住所・・・兵庫県西宮市東山台5丁目

中山寺から約25分ほど車を走らせると到着します。

かなりの傾斜地に作られているため、徒歩やバスなどの公共機関で行かない方が良い。

よって車で行くことになるのですが、必ず【東ゲート駐車場】に駐車しましょう。

北側にも駐車場がありますが、目標の滑り台はかなり南側にある為です。

ちなみにゲートと表記してありますが、駐車料金もなく無料で駐車できます。

大体、70台ぐらい駐車できます。私が行ったのは日曜日の11時頃で半分ぐらい

駐車されていました。

駐車場の注意書きはコチラ

公園の遊具に開園10時と記載がありましたが・・・この表記は生きているのかは不明。

【滑り台への行き方】

東ゲート駐車場より徒歩で南に向かいます。

南へは下りなので楽ですが、帰りが大変です。。。

とにかく案内も少ないので航空写真で説明したいと思います。

案内図は・・・こんな感じでした。

【駐車場からアリーナ広場へ】

駐車場より下記のオレンジルートを通って下へ下へ行きます。

青い丸印にトイレがあります。

公園の近くにはないので、必ずここで済ましてから行くことをオススメします。

【道路沿いを進む】

まっすぐロータリーの方へ向かっても行けますが、住宅街なんで一応避けます。

上から下ってくると下記のように曲がれるところに出てきます。

(ひとつ前の写真の折れるところ)

【あともう少し】

後はまっすぐで到着です。

お疲れさまでした。目的地に到着しました。

【真の戦いはここから】

無料で整備の行き届いた遊具があるにも関わらず混雑していないので大変良い場所です・・が

冒頭に長いと書きました。

一度滑り台で下ると、登るのが大変です。ホント大変です。

子供はその無尽蔵な体力があるので平気かもしれませんが、良い年の我々からしたらもはや修行。

子供のその楽しそうな笑顔と引き換えに体を酷使する・・・。頑張ってください。

私は翌日全身筋肉痛で満身創痍でした。

その修行後、激坂を上って帰るわけですが恐らく子供はクタクタ。おんぶをせがむ事でしょう( ^ω^)頑張ってください。

役に立つ情報だったらツイッター・フォロー・イイネ!をお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気軽にコメントどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です