レスポンダーの最も権威のある部隊、ファイヤーブリーザーに参加しましょう。
目次
クエスト受注
その他:チャールストン消防局を探索する。
知識試験をクリアすると正式に受注
クエスト報酬
RADアウェイ(4)
コンバットアーマー:左脚
60CAP
クエスト:The Missing Linkの開始
クエスト派生:Miner Miracles(必要レベル25)ガラハン鉱業本社へ向かう。
ストーリー
ファイヤーブリーザーのリーダー:メロディ・ラーキンに従い試験を受ける。
メロディ「以前までは地雷原を無傷で走り切るという内容だったが、最近は違う。
対爆、対毒のスコーチが鉱山から溢れかえっている。
その中を抜け、緊急用ビーコンを起動して戻ってくるのが最終試験だ。」
以前はかなりハードみたいだったのね・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最終試験場の坑内に入ると新しい死体が。どうやら、私より先に最終試験を受けているようだった。
少し進むとティモシーとアンドリューという受験者が死亡していた。
彼らが持つ日誌によると二人はスコーチの群れに襲われ、死亡。
日誌の作成者はマキシンバラード、このスコーチスレイヤーの部隊長だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
内部を慎重に進むとさらにもう一体死体が。
シルヴェスターテイト。先ほどの二人が死んだのは君の責任だ。と部隊長から疑われ、一人鉱山から抜け出そうとして死亡。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
犠牲を払いつつも何とか緊急ビーコンにたどり着いた二人。
早速任務のビーコンを起動。
警告音に引き寄せられ大量のスコーチが彼女らを襲った。
彼・彼女らの記録はここまで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
壮絶な記録を追いつつなんとか試験は終了。
ファイヤーブリーザーとして登録を終え、優先メッセージを聞く。
副隊長「世界の頂上付近に戦況を覆す物があった。すぐに応援を送ってくれメロディ」
何かはわからない。それを確認するためにメロディに会いに行く。
敵情報
ベルチング・ベティ
レベル6 スコーチワンダラー
レベル14 スコーチビリーバー
クエスト内容
その他:チャールストン消防局を探索する
知識試験に合格する
1問目:早急に避難する
2問目:濡らした布
3問目:清潔な包帯で患部を優しく巻く
4問目:速やかに退却する
5問目:きれいな水1パイント、アッシュ・ローズ2、ブライト2、煤の花2
6問目:後退し、遠距離から銃火器で攻撃する
7問目:できるだけ苦しまないように殺害する
(オプション)ステーションで知識試験の教材を探す。
解答を知っていれば無理に探す必要はない
身体試験を完了する
A地点からB地点まで走って、B地点からA地点まで戻る。それを3分以内に行う。
ボタンがやたら小さいので注意。
クエスト受注していなくても現地確認はできるので
先にルートの下見をしていてもいいかもしれない。
A地点はPCと同じ場所。
B地点は三又交差点のところ
敵がわんさか沸いているが無視!全力で無視。
A地点に戻るときは2階?部分になるので、登りルートを前もって決めていると迷わずに済む。
最終試験を開始する
ベルチングベティーに向かう
道具箱に設計図:マットレス
装備ディスペンサーに
ファイヤーブリーザーのユニフォーム
ファイヤーブリーザーのヘルメット
対スコーチトレーニングピストル
見た目はこんな感じ
ピストルのステータスはコレ
スコーチへのダメージが25%増加、それ以外には20%減少
緊急用ビーコンを起動する
敵は基本的にスコーチしかいない。
なので先ほどの支給品ピストルでOK
坑内もそれを想定しているので10mm弾があちこちで手に入る。
もしサブクエストColdCaseを完了しているなら
同じ10mm弾を使用するパーフェクトストームもいい。
分かりずらいけども、序盤の分かれ道の片側にボブルヘッド-BIG GUNS発見
鉱山内最深部に細工師の作業台があるのでジャンク品はモリモリ拾っても大丈夫
緊急用ビーコンは赤いボタンに照準を合わせないと押せないので注意。
ボタンを押した直後に大量のスコーチがやってくるので戦闘準備をお忘れなく。
バーニーのところに戻る
試験を受けたロボットの事。
先ほどのビーコンがあった部屋の奥に上に続く階段を上り道なりに進むと入り口付近に合流する。
ファイヤーブリーザーのコンピューターシステムに登録する。
チャールストン消防局に戻り登録を済ませる。
設計図アーカイブの中の対スコーチmod:標準支給を見ると
クラフトアイテム:スコーチキラーレシーバーを解除
優先メッセージを聞く
近くにあるコンピューターにアクセスするとクエスト完了